2011年12月30日(金)
diary875.html
 今年は文字通りのホワイトクリスマス!  トップページの写真は、クリスマスイブの山形市の夜景です。今年の最後の講座は土曜夜のクラスでした。最初の頃は美しい夜景を眺めることができましたが、講座終了時にはモサモサの雪降りでした。
24日の夕刻から降り始めた雪が大雪になり、紀世彦は連日相棒の除雪機ミカンちゃんと除雪作業の毎日でした。ミカンちゃんの名づけ親は文子さん。いつ終わるともない除雪・・・と言う意味の「未完」ちゃんです。親友のI川さんちではJunちゃんが難しい勇ましい名前をつけたそうです・・・。
 雪の晴れ間に、飯豊町中津川の花友達の家に顔を出しに行きましたが、途中文子さんの遠縁の飯豊町萩生のマルシチさん「探遊館」に立ち寄ってきました。マルシチさんは山形市城南町オコメカフェ「森のたんぼ」の本社です。たまたま社長の後藤さんがおられましたのでパチッ!。父君は飯豊町の後藤町長さんです。
 飯豊町はどぶろく特区になっています。どぶろくは道の駅めざみの里や白川荘、がまの湯でも買うことができます。

次のページへ    前のページへ    トップページへ