2012年4月20日(金) |
bijutukan53.html |
 |
 |
3月4日夕方、絵の仲間のN田さんから、YBCテレビ「思い出グラフティ」で30年前の今日、県立長井工業高校定時制閉校の会に坂本九ちゃんが出演してくださったことがでて、僕の涙顔がアップででた・・・という電話をいただきました。「髪の毛もふだで(豊かで)、若いっけぇ」・・・とのこと。 数日後、録画を見せていただきましたが、やっぱり若いっけ!!!
そんなわけで、当時の写真をアップします。
左の写真は、九ちゃん一行に宿舎を無料で提供してくださった上山温泉「日本の宿古窯」で九ちゃんと肩を組んで♪見上げてごらん夜の星を♪を歌っている前夜祭での写真です。向かって九ちゃんの右が僕、僕の右がマネージャーの小宮さん、僕の後ろが九ちゃんのお子さんたちのピアノの先生でニックネームがブラームスさんです。
右の写真は、閉校記念の会のステージ上で、実行委員会のメンバーが「♪見上げてごらん夜の星を」を九ちゃんと肩掛けして歌った後、九ちゃんに泣きながらお礼を言っている僕です。僕の左の最敬礼の男はK村君です。(撮影はカメラマンの八木実枝子氏)
追記
4月21日(土)の読売新聞「インク壺」欄に、「見上げてごらん夜の星を」というタイトルで「日本の宿古窯」創業者の佐藤幸子氏が、僕とK村君の2人で伺ったときのことを書いてくださっていました。嬉しかったです!
次のページへ 前のページへ トップページへ |
|
|