2012年10月2日(火) |
diary899.htmk |
 |
すっかりご無沙汰していてゴメンナサイ・・・
じつは、今年は母校県立長井工高の創立50周年の年にあたります。僕が学んだ定時制課程が閉校になってから30年目の年でもあり、定時制同窓会で企画したのが、30年前の定時制課程閉校記念の会に坂本九さんがボランティアで出演してくださったお礼に、奥様の柏木由紀子さんとお嬢さん方でユニットをくんでおられる「ママエセフィーユ(母と娘たちの意味)」をお招きして「九ちゃん有り難うコンサート」を開くということでした。
実行委員会をたちあげ、僕もそのお手伝いをすることになりました。
約4ヶ月の間、ほとんど準備に掛りっきりで絵筆を持つ時間がなかったので、8日から14日までの文子さんとの銀座地球堂展と、17日から23日までの小田急百貨店新宿で開催の第42回日本ボタニカルアート展にむけて、諸準備のラストスパート中です。
9月17日、コンサートは結果オーライで大盛況で大好評でした。
30年前に坂本九さんが立たれた舞台にママエセフィーユの皆さんがたたれ、感無量になられながらのコンサートでした。
2013年のボタニカルアートカレンダーが出来上がりました
お早目のご注文をお待ちいたしております
国立科学博物館ミュージアムショップでも
1部 1300円で取り扱っていただいています
次のページへ 前のページへ トップページへ |
|
|