 |
| 2009年10月23日(金) |
| diary741.html |
第39回日本ボタニカルアート展が、21日から27日まで小田急百貨店新宿店本館10階美術画廊で開催中です。会場は大勢のボタニカルアートファンで賑わっています。
有り難いことに、HPの読者の皆様方や、読売新聞日曜版「酒ひと話」に連載中の僕たちの挿絵のファンの方々から沢山声をかけていただいています。
今回僕が出品したのは、会場入り口に展示していただいている「ファーストレディ」という山形県園芸試験場で育成した新品種のリンゴの絵をはじめ11点です。
以前読売新聞日曜版「旅ひと心」連載させていただいた挿絵も、アケビ、タマネギ、チューリップの3点展示中です。「新聞の挿絵の原画が、植物を原寸大で描いた絵だとは知りませんでした!」などど、原画を見て喜んでくださる方が多いので、僕も嬉しい思いをしています。
山百合の絵の前で「これ奥さんの絵でないの?・・・あれ違う・・・果物だけでなく、お花も描かれるのね・・・」などの会話が聞こえてきます。
僕たちのボタニカルアートカレンダー購入希望のお客様も多いのですが、会場では扱っていません。(東京近郊にお住まいの方は、国立科学博物館のミュージアムショップでお取り扱いいただいていますので宜しくお願いいたします)
次の頁へ 前の頁へ トップ頁へ |
|